HOME 会社情報 事業紹介 TOPICS 拠点一覧 採用情報 CSR活動

TOPICS

Information

[2017/12/08]【ArtHall展示】
「STEELERS」を開催 (12/11~12/22)

【STEELERS Vol.14】

会期:2017年12月11日(月)~12月22日(金)
8:30~20:00
※最終日は17時まで

会場:天王洲セントラルタワー1F・アートホール
※土・日・祝日休館

観覧料:無料

[2017/10/27]【ArtHall展示】
「荒木美由彫刻展」を開催 (10/30~11/24)

Sein und Zeit 白御影石 120×145×80(cm)

【 荒木美由彫刻展 MIYU ARAKI EXHBITION 「わたしがわたしであること」 “EXIST” 】

会期:2017年10月30日(月)~11月24日(金)
8:30~20:00 ※観覧無料

会場:天王洲セントラルタワー1F・アートホール
※土・日・祝日休館

石に穴をあけ続ける若き彫刻家“荒木美由”の2011年から最新作品までを紹介する。

「そこに石は本当に在るのか。
穴をあけるほどに輪郭は曖昧になる。
ドリルの振動、手の痛みは確かに石があること教えてくれる。
失えば失うほどに、時間が経てば経つほどに、確かにそこに“ 在る ”ことを知る。
時間が経てば経つほどに、石は苔むし、そこに馴染んでいく。
“ わたしがわたしであること ” を石は教えてくれる。
100年後、わたしが見ることのできない景色を石は見ることができる石に嫉妬する。
その感覚を確かめるために、私は石に穴をあける。」

[2017/09/29]【ArtHall展示】
「小林雅子展」を開催 (10/2~10/27)

【 小林雅子展 MASAKO KOBAYASHI EXHBITION 「あなたのために用意された物語」 “A story prepared for you” 】

会期:2017年10月2日(月)~10月27日(金)
8:30~20:00 ※観覧無料

会場:天王洲セントラルタワー1F・アートホール
※土・日・祝日休館

この展覧会は本の世界を立体にしたものです。
私は子供のころから、絵を描くことと同じぐらい本を読むことが大好きでした。
読書をしている時は、時間も国籍も、性別すらも飛び越えることが出来ました。
ボルヘスの小説の中に「広大な図書館におなじ本は二冊ない」という文章があります。
それぞれの作品は私が大好きな書籍ばかりで出来ていますが、同時にこれはあなたがこれから出会う新しい物語かもしれません。
切り取られた本はもはや書籍としての役目は果たしません。それでもなお、これは本なのです。
「華氏451度」の主人公のように書籍の本質的な意味の一端に触れてみてください。

[2017/08/29]【ArtHall展示】
「STONE WORKS 明田一久 彫刻展 -風景-」を開催
(9/4~9/29)

【 STONE WORKS 明田一久 彫刻展 -風景- 】

会 期:2017年9月4日(月)~9月29日(金)
8:30~20:00

会 場:天王洲セントラルタワー1F・アートホール
※土・日・祝日休館

[2017/06/16]【イベント情報】
『CANAL GARDEN PARTY '17』開催のお知らせ(7/27-28)

天王洲セントラルタワーにて『CANAL GARDEN PARTY '17』を開催いたします。
当パーティーは今年で23回目を数え、天王洲アイルエリアはもちろん関係先の皆様にも、真夏の恒例行事としてすっかり定着してまいりました。 都心に於ける水際を活用した数少ないイベントとしても、各方面より高い評価を戴いております。
皆様お誘いあわせの上、是非お立ち寄り下さい。


月日:2017年7月27日(木)~7月28日(金) 計2日間

時間:両日とも18:00~21:00頃

会場:天王洲セントラルタワー キャナルガーデン

内容:屋外ガーデンパーティー、ライブステージ、各種企画

[2017/06/12]【ArtHall展示】
「Metal Hammering Exhibition」を開催 (6/26~7/14)

【 Metal Hammering Exhibition 】

会 期:2017月6月26日(月)~7月14日(金) 8:30~20:00 (最終日は16:00まで)

会 場:天王洲セントラルタワー1F・アートホール ※土・日・祝日休館

 (https://www.e-tennoz.com/areaguidance/arthall.html)

出展作家 :
秋吉真悠子、石村大地、今西茉莉子、上田かな、笠原仁、金子麻耶、佐瀬梓、瀧澤花織、橋本泰、藤田永子、吉田果歩、吉原優里子、渡辺葉月、Ido Ferber

↑